【2025年最新】マタニティワイドパンツおすすめ|ユニクロ・H&M・楽天で選ぶワイドパンツ・レギンス

マタニティパンツおすすめ

妊娠中のファッションって迷いませんか?

初期でお腹が出ていなくても締め付け感が気になるし、経産婦はお腹が出るのも早いので早めに楽ちんでおしゃれなマタニティ服をとりいれたい!という方も多いはず。

2025年に2人目の妊娠中の筆者が実際に試してみてコレが正解だ!と思ったものを紹介します。

YUKI
初産は2021年だったので、5年も経つとマタニティ服もどんどん新しいものが出てきていて面白いです。

快適さと見た目のバランスを両立したアイテム探しのお手伝いになれば幸いです。

ユニクロ・H&M・楽天市場で買える人気アイテムを徹底レビュー。

結論から言うと、履き心地・シルエット・コスパを総合的に考えると ユニクロ・GUが最も優秀。ただしシーンやライフスタイルに合わせてH&M楽天市場も検討するのがベストです。

目次

1. 妊娠初期・中期・後期に適したマタニティパンツって?

妊娠初期(〜妊娠4か月ごろ):お腹はそこまで大きくないので、妊娠前に履いていたゆるめのパンツやストレッチ・ウエストゴム仕様のアイテムをそのまま使う人が多い

妊娠中期(5〜7か月ごろ):お腹が前に出てきて、一般のパンツは苦しくなる時期。マタニティパンツを探し始める人が多くなる。

妊娠後期(8〜10か月ごろ):さらに大きくなるお腹まわりでも着用できるサイズ感と、動きやすさ、長時間履いても苦しくない伸縮性が重要。

2. ワイドパンツ?レギンス?ワンピース?

ワイドパンツ:体型を拾わず、一年中着回せるのが魅力。

レギンス:マタニティウェアの定番。冬ならお腹が冷えないし、ワンピースやチュニックの下に履くと暖かさもキープできるので、秋冬は毎日お世話になっていました。夏でも就寝時の冷え防止にパジャマにすると便利。

ワンピース:ワンピが結局楽ですよね〜。ただ毎日ワンピースというのも飽きてしまうので、マタニティパンツと組み合わせて準備するのが◎

結論:ユニクロ・GUが最優秀!

ユニクロのマタニティパンツは、「履きやすさ」「伸縮性」「シルエットの美しさ」「価格」「手に入りやすさ」すべてのバランスが優れています。妊娠初期から後期まで長く使える点も魅力。

UNIQLO ウォッシャブルニットリブパンツ/丈長め

こちらはもう名品ですよね。
定価は¥2,990だけど、たまにセールで¥1,990になってたりします!

私はゆるっとが好きなのと、身長が165cmなのでXL/丈長めをチョイス。ウエストはゴムなので縛っちゃえば大丈夫。

ただ、乾燥機を使うと丈が短くなっちゃいました(笑)そういう意味でもXLにしておいてよかった。

UNIQLO マタニティレギンス/10分丈

いわずもがなの名品。妊婦ランキング1位はおそらくこれ。

とにかく締め付けがなくて、着心地が良いので私はパジャマにもしています。秋冬はワンピースの下にも。

UNIQLO マタニティショーツ/ハイウエスト

安定期以降でお腹が大きくなってきたらユニクロのマタニティショーツもおすすめ。ただお腹がかなりすっぽり入るので、ショーツが胸下まできます(笑)

GU リブプルオンパンツ 丈長め

GUは価格が魅力。こちらは¥1,990ですが私はセールで1490円の時に買いました。合わなくても諦めがつくお値段です。

ちなみにこちらはマタニティ用ではないので私はゴム部分を切ってはいています。

YUKI
ゴムを直そうとしたのですが、縫い付けられていて取り外せず…安いしまあいいや!という気持ちでハサミでカットするだけ。ほつれてこないし、切りっぱなしでいけちゃいました。

こういうのもお安いGU商品だからこそできるワザ。ちなみにマタニティ専用パンツよりもワイドシルエットはこちらのほうが断然綺麗だし、本当に買ってよかったです。

H&Mは「種類豊富」で「デザイン重視」

H&Mの MAMAシリーズは、妊娠中から産後まで使える マタニティ向けのウェアライン です。

第一子妊娠中にH&Mのレギンスも試したのですが、やはり「伸びの良さ」「楽さ」「生地感」では圧倒的にユニクロが勝利でした。

レギンスやパンツはユニクロで十分なので、H&Mではカラーやデザインの豊富なワンピースやトップスを探すようにして使い分けています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次