【ハイブランドリング】30代〜40代が普段使いできる一生モノの指輪

一生モノの指輪【ハイブランドリング】

30代は、結婚や出産、仕事などライフスタイルや価値観が少しずつ落ち着き始める時期。忙しい中でも、ちょっとした余裕資金ができたり頑張った仕事のご褒美にボーナスが入ったり。出産のお祝いに、旦那さんからプッシュギフトをもらう方もいるかもしれません。

筆者の周り(30代後半)にも、バリキャリの友人やワーママ、専業主婦までさまざまな女性がいますが、みんな共通しているのは“ハイブランドのジュエリーが大好き”ということ。

YUKI
今回は、そんなおしゃれ感度の高い30代からの女性たちに人気のハイブランドリングを厳選してご紹介します!

「地金は傷つきやすい?」「資産価値は?」「普段使いできる?」「つけっぱなしはあり?」といったリアルな口コミもあわせてご紹介しているので、後悔のない運命のリング選びに役立ててくださいね。

目次

Cartier/トリニティ【予算220,000円〜】

カルティエのトリニティリングは、日常使いのしやすさから人気の高いジュエリーです。

3種類のゴールドが組み合わされた特徴的なデザインは、様々なファッションに合わせやすく、重ね付けも楽しめます。

地金は傷つきやすい性質がありますが、中古市場では安定した資産価値を保っています。

比較的丈夫な作りですが、美しさを長く保つために入浴時や就寝時は、できるだけ外しておく方がいいですね。

SNSの口コミはこちら

  • どんなファッションにも合わせやすい
  • 重ね付けもしやすい
  • 価格が高め
  • 傷がつきやすいと感じる

 Van Cleef & Arpels /ペルレ【予算132,000円〜】

Van Cleef & Arpelsの「ペルレ」は、繊細なビーズ装飾が特徴的なジュエリーです。18Kゴールドを使用しているため、傷つきやすいものの日常使いも可能です。

YUKI
筆者がヴァンクリの店員さんに聞いたところ、結婚指輪でさえお風呂や就寝時は外してください。ジュエリーを身につける時の基本です。的なことをおっしゃってました…格式高いヴァンクリ様はつけっぱなしはNGのようです…

資産価値は高く、中古市場でも安定した価格で取引されている点が魅力です。

重ねつけしやすいシンプルなデザインがポイント。ミディアムとスモールがあり、実際につけてみると感じがまた違っているので、ぜひ店頭で試着すべき。

SNSの口コミはこちら

  • 軽やかで上品な印象
  • 他のブランドの指輪とも相性がよい
  • 飛び込みで入れないことが多いので来店予約が必要
  • 細かい傷が目立つことがある

CHANEL/ココクラッシュ【予算200,000円〜】

ココクラッシュは、CHANELのキルティング模様が素敵なジュエリーです。

素材によって傷つきやすさに少し違いがあり、ゴールドは比較的丈夫で、プラチナは少しデリケートと言われています。

人気があるので、中古でも値段がつきやすいです。普段使いにもぴったりで、色々なファッションに合わせやすいのが魅力。

つけっぱなしにする人はあまりいないかもしれませんが、定期的に柔らかい布で拭くことをおすすめします。汚れが気になる場合は、薄めた中性洗剤で軽く洗った後しっかりすすぎ、水気を拭いて陰干ししてください。

YUKI
ココクラッシュは主役リングですよね。コレクションしている方も多いし、年齢を重ねた手につけるのも憧れです

SNSの口コミはこちら

  • おしゃれなデザインで重ね付けも可愛い
  • 軽い割に存在感はあり。手が綺麗に見える
  • 値段がちょっと高いかな
  • サイズが少ないことも

BOUCHERON/キャトル【予算188,000円〜】

キャトルは、BOUCHERONの代表的なジュエリーで、4つの違う素材や模様が組み合わさったデザインです。

地金の部分は、素材によって傷つきやすさが少し違います。ゴールドは比較的丈夫ですが、セラミックの部分は傷が目立つとの声も。ぶつけたりしないように気をつけた方が良さそう。

ブランドの価値と独特なデザインから、資産価値は安定しています。普段使いにも向いていて、さりげなく個性を出せるのが魅力です。

YUKI
細身のキャトルを重ね付けして、自分だけの「マイ キャトル」にするのもおすすめ。飽きが来なそうで筆者は四連よりもこちら派です。

一連であれば、つけっぱなしにできそうなシンプルなデザインのものも。素材の特性を考えて、丁寧にお手入れすると良さそうです◎

SNSの口コミはこちら

  • 他にはないデザインで、つけると気分が上がる
  • 重ね付け、マイキャトルなど色々なアレンジができるのが楽しい
  • 少し繊細な作りなので、取り扱いに気を使う
  • キャトルコレクションはサイズ直しができない

HERMÈS/シェーヌ・ダンクル・アンシェネ【予算100,000円〜】

「シェーヌ・ダンクル・アンシェネ」は、HERMÈSのチェーンモチーフを現代的に表現したコレクションです。

主にシルバー素材で作られ比較的傷がつきにくいものの、使い方によっては細かな傷は避けられないでしょう。

HERMÈSのブランド力と独創的なデザインから、安定した資産価値があります。カジュアルからやや格式ある場面まで幅広く使え、日常使いにも向いています。常時着用も可能ですが、水や汗には注意した方がいいかも。

SNSの口コミはこちら

  • 存在感があり、コーディネートの主役になる
  • エルメスのシグネチャーであるシェーヌダンクルが良い
  • 重さに慣れるまで時間がかかる
  • 定期的なお手入れが必要

Chaumet/ビー マイラブ【予算160,000円〜】

「ビー マイラブ」は、ミツバチの巣をモチーフにしたChaumetの愛らしいジュエリーです。主にゴールド素材で、丁寧に扱えば傷つきにくいものの、他のリングと同様に毎日つけていると小さな傷は避けられないです。

とはいえ、普段使いにぴったりで、おしゃれなデザインが上品な印象を与えてくれます。また、老舗ブランドの安定した資産価値も魅力的です。

YUKI
上品でさりげないデザインが素敵。ダイヤモンドが入ったものも人気。

SNSの口コミはこちら

  • 繊細で上品なデザインが素晴らしい
  • 重ね付けしやすい控えめなデザイン
  • 華奢な作りゆえ強い衝撃に弱い
  • サイズ展開が限られる場合も

TIFFANY&CO./ティファニーT ワイヤーリング【予算200,000円〜】

おなじみティファニーのジュエリー、憧れますよね。

ティファニーTコレクションは2014年に生まれたコレクション。ニコッとした形の「Tスマイル」ネックレスでお馴染みの比較的新しいコレクションです。

普段使いしやすいシンプルなデザインも多いので、毎日さりげなく身につけられます。

YUKI
つけっぱなしにしても大丈夫そうですが、デザイン的にひっかかったりはしそう。

SNSの口コミはこちら

  • ダイヤモンドやマザーオブパール入りのデザインも素敵
  • あのブルーボックスは、特別感があって嬉しい
  • お値段が比較的、優しい
  • 定番のデザインだから持っている人も多いかも

まとめ

30代を迎え、多くの女性は本当に価値あるものを求めるようになります。ハイブランドのリングは、単なる装飾品ではなく、資産価値も持つ特別な一品。

自分へのご褒美や大切な方からの贈り物として、名門メゾンが手掛ける至高のリングはあなたの毎日に彩りを添え、一生の宝物になります。

あなたの人生を彩る運命のリング探しのお役に立てましたら幸いです!


\エルメスの人気サンダル、オランの記事もチェック/

あわせて読みたい
【エルメスのオランは痛い】修行を最短にするコツはサイズ選びと対策グッズ このたび、エルメスの人気レディースサンダル「オラン」を購入しました! 筆者が実際に履いてみて、『どれくらい痛いのか』『オラン修行を最短にするためのサイズ選びや...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次